2013年8月31日土曜日

KSR2のロービームが点かない

早速ちょこちょこ乗り始めたKSR2。町中でエンストかますことはまだしてませんが、ニュートラルになっているのに気付かず、思いっきり吹かすのはやってしまいました。

このKSR、ライトのON OFFスイッチがあります。最近はライトは二輪は常時点灯が義務付けられているので古さを感じさせます。そして、その横にライトのロービーム、ハイビームの切り替えスイッチがあるのですが、ハイの時はライトつくのにローになると消える・・・・・・・

早速、問題発生です。常に水温警告ランプがつきっぱなのは置いといて

自分で修理します。

夜にやってたので苦労しました。フロントカウルを外し、ライトのコネクタを外し内部を点検します。


ウインカーの配線もはずさないとこのように外せません。配線間違えないよう、テープで配線に番号を振ります。

そして確認すると、、、、、、

赤のコードが外れてます・・・電球のソケット部分を見ると、半田だけの部分が・・・コードの外れただけみたいです。

はんだごてで修理します。中高6年のロボットでの半田付け経験が役に立ちます。

修理完了!!

取り付けてみます

点いたーーーーーーーーーーー!

問題ないです。光軸調整ネジを回し光軸調整。提灯みたいなヘッドライトですが復活しました。ぜひブレーキランプ共にLED化したいところですね。

しかし、自然に赤のコードの半田付けが外れたにしてはおかしいです。黒のゴムカバーの中に赤のコードがあれば理解できるんですが、問題のコードはカバーから外に出ていました。自然にコードが外に出る構造はカバーはしていないので、人為的に誰かがロービームの配線を外した可能性があります。前のオーナ-でしょうか。23年物となるといろいろな手が入っているようです・・


0 件のコメント:

コメントを投稿