2013年8月31日土曜日

KSR2のロービームが点かない

早速ちょこちょこ乗り始めたKSR2。町中でエンストかますことはまだしてませんが、ニュートラルになっているのに気付かず、思いっきり吹かすのはやってしまいました。

このKSR、ライトのON OFFスイッチがあります。最近はライトは二輪は常時点灯が義務付けられているので古さを感じさせます。そして、その横にライトのロービーム、ハイビームの切り替えスイッチがあるのですが、ハイの時はライトつくのにローになると消える・・・・・・・

早速、問題発生です。常に水温警告ランプがつきっぱなのは置いといて

自分で修理します。

夜にやってたので苦労しました。フロントカウルを外し、ライトのコネクタを外し内部を点検します。


ウインカーの配線もはずさないとこのように外せません。配線間違えないよう、テープで配線に番号を振ります。

そして確認すると、、、、、、

赤のコードが外れてます・・・電球のソケット部分を見ると、半田だけの部分が・・・コードの外れただけみたいです。

はんだごてで修理します。中高6年のロボットでの半田付け経験が役に立ちます。

修理完了!!

取り付けてみます

点いたーーーーーーーーーーー!

問題ないです。光軸調整ネジを回し光軸調整。提灯みたいなヘッドライトですが復活しました。ぜひブレーキランプ共にLED化したいところですね。

しかし、自然に赤のコードの半田付けが外れたにしてはおかしいです。黒のゴムカバーの中に赤のコードがあれば理解できるんですが、問題のコードはカバーから外に出ていました。自然にコードが外に出る構造はカバーはしていないので、人為的に誰かがロービームの配線を外した可能性があります。前のオーナ-でしょうか。23年物となるといろいろな手が入っているようです・・


KSR2!!

我が家に新しいバイクがやって来ました。

Kawasaki KSR2です。



80cc黄色ナンバーです。
またもや原付2種バイクです。

しかし普通の80ccではありません。2ストロークエンジンなのです。

7000回転以上になると恐ろしい加速をします。エンジンが変わります。アドレスV100も2stですがそれより過激です。

このバイクは二三年前に父親が購入したのですが、90年式初期型という古さと46000kmという走行距離のせいでエンジンが不調になり、専門業者にエンジンOHをお願いしたのです。

午前中にちょこっと走ってきました。

田舎っぽく見えますが市内です

スクーターなんかより圧倒時に楽しいです


2013年8月23日金曜日

模型同好会合宿

久しぶりのラジコン飛行機の記事です!!

先日、高校の時入ってた模型同好会の合宿にOBとして参加してきました。今回は会員全員中3ってことでした。


自分が入ってた時よりはるかに多い会員がいて、皆さんとても上手く作った飛行機を持ってきていました。

OK模型のミントをこの合宿のために製作したみたいで、僕が作ったことないバルサキットも難なく製作していて感心しました。






2013年8月13日火曜日

アドレスv100のプラグ交換

最近、エンジンかかったと思ったらいきなりエンストしたり、、、セル回す時間を長くしないとエンジンかからなかったり、、、

プラグを交換すれば治るみたいです。今のプラグは、いつ交換したかわからないので不安です。交換します。


コーナンで買ってきました、NGKのBPR7HSってやつです。

車体の下側に手を入れ、手探りでプラグキャップを外します。硬いのでキャップを掴んで左右に揺すると、なんとか外します。そっから21mmのソケットレンチをはめて外すのですが、、、硬すぎ。シリンダーヘッドのネジ潰れてるのではないかと思うほどでした。。。。(潰れてたらマズイですが)

外れました。先が黒くなってますね。これはどうなんでしょうか。





右は新旧比較


まあ、交換したらセルボタン押した瞬間にエンジンかかるようになりました。燃費も少し良くなってくれたらいいんですが

2013年8月10日土曜日

秋月のバイクバッテリーの様子 ~1ヶ月経ってみて~

久しぶりに更新します。

テストはなんとか終了しました。それだけです。あまり思い出したくありません。

最近は、学生フォーミュラで、不動車のレーシングカートを動かそうと、他の一回生と試行錯誤しています。

2stエンジンなので、簡単に腰上がバラせて面白いです。とりあえず、様々な部品を注文しないと動きません。前途多難です。次はリアアクスルのベアリング交換を行おうと考えてます。キャブレターの清掃等行い、ピストン内部などを確認したので早くエンジンをかけたいのですが、押しがけしかエンジン始動の方法がないので、シャフト関係もレストアしないといけないのです。

さて、6月28日にアドレスのバッテリーを交換しました。

秋月で1100円ほどで購入した激安すぎるバッテリーです。

2週間ほどでなにか問題が起きるのではないかと思っていましたが一ヶ月以上たった今も快調です。

不思議なことにいつでもセルボタン押せばセル回りますし、ウインカーも通常の速さで点滅します。

もちろん、完璧な安心を求めるならGS YUASAあたりが良いのでしょうが、短期的な目で見れば案外アリなのかもしれません。