2012年5月18日金曜日

ナイトメア完成!

まだ受信器とアンプの蓋がまだだけど完成!

リポを胴体全部埋め込めれる用、溝を掘りました。(といってもカッターで溝の外形を切って中身をらラジオペンチで掴んで引き抜くという技ですが)


重心が後ろに行きがちなので、リポはかなり前部分においてあります。


電装関係の蓋はRX600が大きすぎて、ピッタリの蓋をつくるのは至難の業になりそうです。

しばらくはむき出しにしときます。


明日、学校ないので、初飛行してみようと思います。


それと、今日嬉しいニュースは、

この間断線したイヤホンの修理が完了して日曜日に届くようです!

ようやくiPod付属のイヤホンから解放されます。

2012年5月15日火曜日

ナイトメア製作(プロペラを回してみる)

昨日のナイトメア製作は、電装系に入りました。

機体はこんな感じです
胴体+尾翼


ってことで、余ってたモーター、予備のアンプをつないで、プロペラつけて回してみます。全部ホビーキングです、

しかーし、モーターだけ回してる時は問題ないのですが、プロペラをつけた途端激しく、モーターが振動し始めました。

なぜかなぜか?

モーターとプロペラのの固定が悪いのかと、隙間を埋めるため、シャフトにテープを巻いたりしたのですが変わりません。

もしや・・・と思って違うプロペラにしたところ、振動せず回り始めました。、


なんと、プロペラの重心がずれていたのです。

さすが、Made in China これがホビキンクオリティなんでしょうか?

問題のプロペラを手の指先に乗せると、左に傾き、落ちてしまいます。

犯人のプロペラ

まあなにはともあれ、ものすごい引きでした。フルスロットルで離陸しなくてよさそう


2012年5月11日金曜日

Cross Flyer v2 製作メモ

メモ

cross flyer ver.2 製作にあたり
、モーターとプロペラの選定開始

モーター候補

http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__11331__8X4R_Propellers_Standard_and_Counter_Rotating_6pc_.html

RETROに積んでたやつ。静か、エナメル線切れにくい、衝撃に強い構造。1400KV

プロペラ回転数は10360rpm  →早すぎか

でも前回の文化祭では最終的にこれくらいで回してた

プロペラ候補
http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/__11331__8X4R_Propellers_Standard_and_Counter_Rotating_6pc_.html

理由;モーターの説明で2セルでは8*4推奨ってあったから

ながさは20cmほど?機体は作りなおしか?

アンプは前回のアンプそのままで大丈夫なはず、


取り急ぎ、お金が入り次第。ホビーキングに注文かけて、推力テスト

尾翼製作完了 主翼あと少し

したにあるのが主翼です。

上半角を計測しながら接着するのは緊張します。

2012年5月10日木曜日

ナイトメア製作開始&サンワ2.4GHz受信機 RX-600 購入

ナイトメア届きました!

早速勉強の合間に製作開始です。

発泡スチロール感が半端ない


この白い素材はEPPというもので、耐衝撃性を持ち、軽量なのが特徴です。
一見、めっちゃ角張った感じに見えますが、これが僕が飛ばした中で一番飛ばしやすい機体でした。(模型同好会の合宿で顧問の先生のナイトメアはいつも飛ばしてます。)




今日やったのは、尾翼部分の加工です。ヒンジのぶぶんを斜めにカットしました。
少しずつ進めていきます。


さて、前回受信機の話をしました

今までネットで安いところを探していましたが、今日、模型のカブースに学校の帰り立ち寄ったところ、サンワのRX-600が\5280で得られてました。おっちゃん曰く、メーカーから、箱、説明書なしで取り寄せてるから安く買えるんだと。

定価9000円のものですから格安です。速攻で購入しました。


これでナイトメアの機体は完成、しかし飛ばせない!という事態は回避できそうです。

2012年5月5日土曜日

受信器について

うーん。受信器って高いのね

レトロの回収は諦めてます・・・

探す気力すら起きないし、時間ないし、川に落ちてたら今頃久世橋あたりかもしれないし・・・

ってことで、レトロに載ってた一番高い電子機器は受信器です。

自分は、受信器だけは一個しか持ってなかったんですね。

それを失った今、いくら他の飛行機持ってるからって、飛ばせません。。。

しかし2.4GHzの受信器高い!

6000円はします。

今の財政状況では一台買えるか替えないかというレベル

そこで、お金がないなら作らないといけないわけで

なにか売れるものってことで、あるのはiPod touch 32GB 第4世代です。

受験勉強のため手軽にネットに繋げる、iPod touchはAR.Droneを飛ばすとき以外は使わないことにして、電源を消して、本棚においてあるんです。

音楽聞くのは、NTTのポイントでもらえたiPod nano 8GBを使ってます。

ちなみにiPod nanoですが、シャッフルに無理やりタッチパネルをつけた、失敗作扱いされてますが、なかなかいいですよ

クリップがついてるので、服の好きなところに止められるので便利です。

タッチパネルの感度も悪くないし、バッテリーは気にするほど短くありません。(これは僕があまり使ってないから?)

ってことでiPod touchは売ろうかな!なんて

AR.Droneは操縦できなくなりますが、最近AR.droneを飛ばす気にならないんですね。
というより、この夏休みにロボ研の後輩とともにAR.Droneもどきを製作する予定なので。

いつのまにかiPodの話になってましたね。

そうすれば1万は捻出できます。

さあ、どうする 俺!

RETRO帰還せず

RETRO墜としてしまったーーー


珍しく6時半に起きて7時頃河川敷へ

ハイペリオンを乗っけて、手投げで離陸させると、ぐんぐん離れていきます

いつもなら、スロットル半分にしてこちらがわに旋回させるのですが、今回は高度を上げたかったので、そのままに

よし旋回と思った時に、フルスロットルだったのが問題だったのか

それとも、舵を打ち過ぎたのか

90度バンクをうち背面へ

にいったように見えた

というのも
こちら側には遠すぎて、機体の姿勢がまったくわからなかったんです。

そして、ぐちゃぐちゃ旋回しながら、高度を落とし、

目の前の木の向こう側に消えて行きました・・・・


川に落ちたのか、それとも対岸の陸上にいるのか・・・

墜落させたときは、機体を落として粉々になったかも、という恐怖より、受信器やリポなど高い部品がどっかにいってしまったというショックが大きかったです。


だって受信器6000円ですよ!

まあ、こちら側から機体を確認できず、、、、

諦めてプロポのスイッチを切りました

とりあえず、RETROが教えてくれたこと、、

「おまえはまだまだ初心者。5回連続で墜落なしでフライトできたからって調子に乗るなバカ」


いつもなら探しにいくのですがあいにく1時間後には塾があるので、なくなく機体捜索を諦めて帰りました。。。。


2012年5月4日金曜日

RETROを飛ばすときのメモ

明日から2日は朝9時からよる8時まで塾があるので、今日がゴールデンウィーク最終日みたいなもんです。

それじゃあおもいっきり飛ばそう!と思ってたんですが、風が強いし、雨は降るし・・・ということで飛ばせませんでした。。。

ってことで結局家で勉強してたんですが。。。。

そういや、RETRO飛ばすときに自分が意識してることをメモしとこう思いました。飛ばし方みたいなもんです。

あくまでメモなんで、文章になっていませんが。

・ハイペリオンはまったり、Zippyのリポはパンチ力ある感じ。飛ばしやすいのはハイペリオン。
上がHobbykingで買ったZippyのリポ
下がハイペリオンのリポ
zippyは激安ですが、普通に使う分には問題無いです。


・EXPは30%。舵角は13度ほどかな。プロポの入力にはマイルドに答えます。

・着陸がうまくならない。はっきりいって着陸のたびに墜落みたいなかんじです。どっか剥がれてる。

・プロペラは折れない。ゴムどめだから?

・モーターマウント部分はしっかり接着しよう


現在LOCO製作中です。

あと、ナイトメアを注文しました。なんかい地面にたたき落としても壊れない、最強の飛行機です。楽しみです!



明日、塾行く前に飛ばしに行こうかな・・・・