2011年5月21日土曜日

AR.Droneの修理

こんなものが家にあります。
AR.Drone



iosが乗ってるもので動かせるラジコンヘリです。自分はiPod touchで動かしてます。
昔からラジコンとか飛行機とかヘリコプターとか好きだったんで、念願の!って感じです。
こいつについてはできることが多すぎて、書くとえらいことになりそうなんで、これからちょびちょび書いていこうと思います。とりあえず、最初に書くべきなのはこいつは4つプロペラがあります。クワッドコプターとでも言うらしいです。ターミネーターにそういえばクワッドコプターが出てきた記憶がありますね。

さて、購入して、初めての屋外飛行ということで保津川の河川敷に飛ばしに行ったのが4月の終わ。その時に高度4,5mのところから真っ逆さまに墜落してから右前のモーターがグラグラしてました。とりあえず、モーターを押さえたら直ったので、気にせず続行。しかしこの前の土曜日に学校に持っていったときに度重なる墜落でモーターが見るからに外れそうなくらいにグラグラしてました。パチってはめ込んだらもとに戻るんですが墜落しては外れてはめ込んでの繰り返しになったので、このあいだの日曜日に右前のモーター部分だけ分解して、修理してみました。

とりあえずプロペラのEリングを外します(これが一番時間かかった・・。外すの難しいし、外れたらEリング飛んでいくし・・見つかりましたが)。そしてプロペラ、ギヤ、シャフトを外します。


こんな感じになりました。この右前のギヤの損傷が4つのなかで一番ひどいです。ギヤの下部分がある一定の高さまで削れてます。とりあえず一番先にこのギヤの交換パーツをまたこんど注文しようと思います。

あとはモーターと基板を止めてるネジを外します。そしてうまいこと基板とモーターを一緒に外してやると・・


こんな感じで外れました。さてモーターのグラグラの原因ですが、モーターの部分をよく見てみると、


モーターを固定するネジのタッピングが切ってあるモーターの板がモーターのハウジングから外れかかってました。通りで嵌めこんでは、外れるを繰り返すわけだ。
ってことで外れかかっている板の側面に接着剤を塗り、乾かしました。外れなくなってから組み立てました。

結果、そのあと飛ばしに桂川にいったのですが、あまりに風が強くてまともに飛ばせませんでした。まあ墜落しても大丈夫になったと思います。制御不能になって堤防の上の道路に流されて焦って緊急停止しましたが、モーターは大丈夫でした。まあこの簡単な修理は成功ということで。

こんな感じでこのヘリについてもちょこまか書いていこうと思います。

2011年5月20日金曜日

和室のテレビ台の2段目のポジション

ブログを再開したのは理由があります。実はインフルエンザにかかってました。そのせいで一週間ちかく休んでいたので、時間ができたので再開した次第です。だからこんな時間に書いてるわけです。明日から学校に行きます。

さて、前回プレイステーションのメモリーカードをPS3が読み込めないためエースコンバット3を1からプレイ中と書きました。でも調べたらありました。これ

Amzonで\1500ですか・・もう少し安かったら・・でも3はあんまり進めてないけど2は結構やりこんだし・・はっきりいって1回しか使わないし・・・でも・・・・・よし買おう。

ってことで買います。お金なんとか捻出して買います。

しかしもう少し安ければいいのに・・まあPS3はセーブデータに関してはメモリーカードなんという独自のメディアから脱却して本体のHDDに保存されていて、持ち出すときはUSBメモリとかに落としこむというシステムなので、安くセーブデータなどを動かせるからいいんですけどね。

さて、我が家のPS3ですが、

見てのとおり、新型です。つまりPS2はできません。今までの文章だと買い物しかしてないようにしか思いませんが、同時に売り物もしています。

いまのPS3のポジションには昔はPSXがおりました。PSXというのはPS2とHDDレコーダーが合体したという今のtorneのようなものです。ただtorneはUSBでつなぐだけですが、PSXは一つの筐体
の中に同居した家電となっています。

ただPSXは地上デジタル放送チューナーは内蔵されていません。なのでセカンドのHDDレコーダー(特に自分のアニメ録画機)と化していましたがPS3購入のため売りました・・。

なのでエースコンバット4,5そしてGT4は存在意義がなくなり、いっしょに売ってしまったという次第です。エースコンバット5とGT4は小学校高学年の時に結構やりこんだのでちょっと寂しい気もします。(グランツーリスモシリーズはPS3でGT5がでたからいいのですが、エースコンバット6はXbox360なのでプレイしてません。)

が、なんとエースコンバットの次回作「エースコンバット アサルト・ホライゾン」はなんとXbox360とPS3両方ということです。雰囲気も今までのマンネリを脱却し現実的な戦場を感じさせるもので期待です。

2011年5月11日水曜日

放置から再起へ

さて、みごとにブログを放置してしまいました。

いやこれではいけないし、なんとか続けていこうと思います。更新は不定期になるとは思いますけど、頑張っていきます。

さて、僕の自己紹介をまったくしてませんでしたね。

僕は京都のある高校に通う高校2年生です。クラブはロボット同好会(http://blog.robot.rakusei.net/)なるものをやっております。ロボット関係はクラブのブログに書くとしまして、基本的にこのブログは個人的な趣味や驚異をつらつらと書くのみです。

さて、まずFlankerというこのハンドルネームの意味ですけど、ググったらすぐにわかると思います。

FlnkerとはSu-27というソ連の戦闘機のNATOコードネームです。(いきなりマニアックな話ですいません。でもこれからもマニアックな話をしていくと思います。というかマニアックな話しかできません。)僕はこの戦闘機が好きです。Flankerシリーズは派生型が多数あるのですが、そのなかでもSu-35が一番いいです。なんか美しいんですよね。機能美というか。

この戦闘機を知るキッカケとなったのがエースコンバット2というプレイステーションのゲームです。



このゲームを小学生の時に僕はずっとやってました。父親が昔に購入したのが家にあったのでそれをやっていたわけですが、そのときこのジャケット写真を見て「この飛行機かっこいい!」と思ってたのがFlankerを知ったキッカケです。

ってなわけで、僕はハンドルネームを決めようというときに自分の名前をもじったりする名前はどうにも思いつかなかったので、ならば好きなものの名前にしようという思い、この名前にしたというわけです。

ちなみにエースコンバットシリーズは5,X,4とプレイしました。家に3があったので現在プレイ中ですが、また今度お話するPS3購入のためPSのメモリーカードが読めないため、1からやり直してます。2枚組と長いんで全クリはまだまだ先になるかと。

おそらく、このハンドルネームに至った経緯を見てわかるように僕は好みがだいぶマニアックな人です。たぶんエースコンバットから始まった僕のFlanker好き、そして戦闘機好きな僕の性格のせいで戦闘妖精雪風とかストライクウィッチーズにくらいつくわけですよね。

この放置してた期間に様々なものを手放し、様々なものを購入しました。これからの当面の予定は少しずつ紹介していこうと思ってます。(もちろん合間に日常系の話もし、アニメの話もします。)モノによっては情報がすくなくネットの情報だけが頼りのものが多いので、紹介していくなかで、「僕もこれ大好き!」とか「その使い方間違ってるよ」とかコメントいただけると幸いです。

僕の趣向がご理解いただけるかた、これからも読んでいただけると幸いです。